カテゴリ
全体 酵素塩使用のお味噌 波動の塩 波動法製造㈱ お塩 波動法製造㈱のお塩 極楽塩 貝化石カルシウム 波動法製造 サプリメント 免疫力 ヒーリングミュージック CD グレイトミネラル ペットの健康食 月のテンポ 片岡慎介 波動法製造 オオイタドリパワー ココナッツオイル ケトレア 波動法製造 波動の塩 未分類 以前の記事
2021年 11月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2018年 12月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
いつも「波動の塩」をご愛用くださいまして、誠にありがとうございます。 旧称「エネルギー塩」の時代から、約30年近くのご愛顧を賜りまして、あらためて感謝申し上げます。 味付けだけではなく、お料理前の食材のアク抜きから、生活全般へのご活用にまで、とりわけ、お清めや空間のレベルアップなど、「お塩をつかう人の純粋な意思(想いや願い)」にまでかかわる、お塩本来の大切な本質をご理解・ご感得くださいました上でたくさんの方々がご愛用くださるおかげで、「波動の塩」は、マスメディアでの宣伝もなしに、今では、かつてよりも広く知っていただけるようになりました。 ありがたいことです。 お塩は、海から生まれたわれわれ人間の生命のもととなる元素の複合体であるとともに、その神聖な働きを、人類が大昔より活用してきました。 文明化された現代でも、私たち地球上の生命体は、神秘としかいいようのない 太陽の輝きや月の運行のおかげで、そしてまた地球の自転・公転などの活動のおかげで、今も生きながらえています。 その地球上に海ができて、その海から生命の源が発祥したといわれていますが、海から生まれた命のもとといわれるのが、お塩(NaCl)です。 そのお塩は、人間の生存に不可欠なものとして、同時に神聖な力を持つものとして、今もつねに、私たちの体の中に存在しています。 お塩が「スピリチュアル」な性質を持つのは、あたりまえのことです。 なぜなら、そのお塩を血液や体液で全身に循環させている人間にも、「spirit=魂」が必ずあるのですから。 ※(水やお塩がなければ、人体は、自らの生命を維持できません。) 「波動の塩」、その他の波動法製造㈱のお塩について、「どういう使い方があるの?」、あるいは、「人から教えてもらって、使ってみると、すぐに気に入って、もうこればかりを使っているのだけれど、ほかのお塩と、どこがどう違うの?」など、ご質問は、お気軽に弊社お寄せ下さいませ。 (平日 午前9時~午後5時) #
by hikarishoji
| 2021-11-05 16:06
| 波動の塩
いつもありがとうございます。 2021年の弊社のゴールデンウィーク休業は、カレンダーどおりの、4月29日(木)と、5月1日(土)~5月5日(水)の期間となります。 また、連休の直前も含めまして、休業期間中のネット直販ショップからのご注文へのご対応は、5月6日(木)以降となります。 あしからずご了承くださいませ。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 ------ ------- ------- ------ 昨年の初めより流行中の新型肺炎の感染力は、衰える兆しもなく、更に感染力を増したウイルスが幾つも出現し、ますます猛威をふるっていると報じられています。 日頃から弊社取り扱い製品をご活用くださるお客様の中には、まれに、「私は、普段からこうして体によいものを摂っているから、こんな流行の病気でも大丈夫よ」とか、「波動を高める(エネルギーの高くなる)生活をしているから、心配ないわ」「いつも体のことは気をつけているから、自分がそんな病気にはかかるはずがない」などとおっしゃる方が、実際におられます。 しかし、そういうお話になったときには、弊社では、必ずはっきりとお伝えしていますが、今のような、未知のウイルスが爆発的に伝染している非常時には、そういう過信が一番危険なのです。 しかも、実際に罹ってからでは、たとえば、病院で診察してもらうために自宅で待機されている間に重篤な状態に陥る人も、おられるわけです。 ニュースでもたびたび報じられていますが、決して「他人事」と思わないで下さい。むしろ、「波動」や「エネルギー」のことを日頃から意識されておられる方こそ、「こういうニュースを、今、自分が見ているということは、やはり『気をつけろ!』ということだな」というぐらいの意識で、この長期戦を乗り切るために、自分や家族が、外出時の気をしっかり保った張り詰めた時間と、家で心身ともにリラックスする時間とを自分でコントロールするためにも、これまで続けてこられた、体によいものを摂って波動を高める生活の知恵や工夫をご活用なさってください。 「安心」と「過信」とは違います。 皆さま、どうか、ゴールデンウィーク中も、くれぐれもご自愛くださいませ。 ![]() (平日 午前9時~午後5時) #
by hikarishoji
| 2021-04-27 11:54
| 波動法製造
いつもありがとうございます。 酵素塩使用のお味噌「朝の香」、数日前にご予約が予定数量に達しました。このたびも、ありがとうございました。 (なお、次回の仕込みと仕上がりの時期は、現在のところ未定となっております。また、この場でもお知らせいたします。) 今回のご発送につきましては、4月下旬を予定いたしておりましたが、この数週間、夜にはまだまだ寒さが続きましたせいでしょうか、お味噌の仕上がり(熟成の具合)に、もう少し時間が必要なようで、5月の連休明けのご発送となります。ご予約くださいましたお客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、なにとぞよろしくお願い致します。 また、大型連休期間中は、弊社は暦どおりの営業となります。 連休前のご注文は、できれば来週の月曜日、火曜日ぐらいまでに、お早めにお願いいただきますよう、お願い申し上げます。 (なお、弊社休業期間中は、ご注文の受付や出荷の作業だけでなく、連休前にご注文いただきました商品の配送状況の照会や確認などもできません。連休直前もふくめまして、連休期間中に弊社ネット直販ショップからいただきました商品のご注文へのご対応も、連休明けからとなりますので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。) どうぞよろしくお願い致します。 #
by hikarishoji
| 2021-04-23 16:12
| 酵素塩使用のお味噌
いつもありがとうございます。 4月下旬頃仕上がり予定の、酵素塩と九州産の穀物(米・麦・大豆)のみを原料に使用した手づくりあわせ味噌「朝の香」、もうすぐご予約が、予定数量に達しそうです。 ご予約が予定数量に達しますと、終売となります。あしからずご了承くださいませ。 (皆様、いつもありがとうございます。) 「まだまだ油断できない状況が続きそうなので、発酵食品や善いお塩で体を守って、しっかり備えなきゃね!」とおっしゃってくださるお客様には、ただただ感謝致しております。 本当に、善いお塩やお味噌でごはんをつくれるということが、こんなにもありがたいことなのかと、最近はつくづく、食の基本であるとともに、命の素となる お塩のありがたみを、身にしみて感じております。 おいしくご飯がいただけて、家族が健康であることの幸せは、何ものにも代えがたい喜びです。 お味噌のほかにも、弊社の取り扱い製品についてご質問等がおありの際には、お気軽にお尋ねくださいませ。 #
by hikarishoji
| 2021-04-05 16:35
| 酵素塩使用のお味噌
いつもありがとうございます。 弊社で取り扱いいたしております、波動の塩、極楽塩、酵素塩などの、波動法製造㈱の製品は、波動健康法(波動法)を創設された阿部祥二先生(故人)による、独自の波動理論を基にした技術を経て製品化されております。 (阿部祥二先生は、カルシウム製品とお塩を中心にして、1980年代の初頭より、波動健康法を活用した製品の製造・販売を、宮城県仙台市で始めて来られました。) その、波動理論や波動健康法の普及のための会が、「波動の会」です。 ときどき、「波動の会」についてのお問い合わせをいただきます。 弊社は、製造元の波動法製造㈱とは別会社ですが、阿部先生とのご縁をいただいきました1980年代のはじめ頃より、波動健康法の普及にもかかわる卸・小売販売店として、時に、弊社独自の要望も製品開発に取り入れていただけるような、かなり特殊な関係性の中で、これまで営業させていただいて参りました。 〔現在、販売いたしております「波動の塩」(旧称「エネルギー塩」)には、もう十数年前からですが、弊社の要望を何度か取り入れていただき、そのたびに、弊社以外からお買い求めのお客様からもご好評をいただいて参りました。また、「極楽だし」は、もう20年以上も前のことになりますが、弊社が製造元に直接お願いして製品化が実現した商品です。〕 「波動の会」に関するお問い合わせも、お気軽に、弊社にお寄せくださいませ。 また、一昨年あたりから、「波動の塩」が、インターネットを中心にして、新たなお客様にご好評を博すようになりました。(本当にありがとうございます。) 「波動の塩」についてのご質問も、お気軽におよせいただけましたら幸いです。 どうぞよろしくおねがいいたします。 #
by hikarishoji
| 2021-03-01 16:34
| 波動の塩 波動法製造㈱
|
ファン申請 |
||